「未来へのおくりもの」

1000年先に残したい鮫川村の里山・源流水

私たちについて

鮫川村は、鮫川水系、阿武隈水系、久慈川水系に注ぐ源流にあたり、合計29市町村、約170万人にとっての水源とも言われます。豊かな森林・自然環境が育む水源を守ることは、下流域に対する責任とも言えます。 一般社団法人 川にさめ は、様々な事業をとおして「経済活動から循環的環境保全を行う」事が目標です。

ミッション1 環境学習事業の事業承継と人材育成

遠い昔より培われた自然との向き合い方や地域文化など、先人の知恵や技術を学ぶ機会をつくり、さめがわの地域DNAを未来に引き継いでいきます。

ミッション2 豊かな「水」環境の保全

「里地・里山」がもたらす水環境に対する意識の啓蒙を図ります。環境維持のための森林の間伐・伐採の必要性の周知、GX施策を見据えた山林の価値化を目指します。

ミッション3 体験機会・実践機会の創出

村内の親子層、あるいは都市部在住で環境学習機会に乏しい人たちに向けて、実践の場としての体験機会を創出します。ひいてはエコツーリズムの造成等につなげ、持続的な活動の原資としていきます。

お問い合わせ

お問い合わせは、下記のフォームからお問い合わせ内容をご記入ください。2日以内に担当者からメールにてご連絡いたします。